姉妹サイト「マイル部」遂に公開!
もし僅かなコストで「ハワイへの航空券」や「世界一周航空券」を取得できたり、「ファーストクラス」でフライトしたり、「ホテルのエグゼクティブルーム」に宿泊したりする方法があればいかがでしょうか。
これから費用をほとんどかけずに旅をする方法や旅をグレードアップする方法をご紹介します。
これからお伝えする情報を実践したところ、約1ヶ月で世界一周分のマイルを貯めることができ(行きませんけど・・・)、ホテルもスタンダードルームからエグゼクティブルームにアップグレードしてもらいました。
※詳しくは新サイト(航空券/マイル編・ホテル編)で紹介していますが、先に当ページをご覧いただくことで、より理解が深まると思います。
ビジネスクラスに無料で乗れる

※ビジネスクラスシート
ただ安いだけではなく、上質な旅行がお得になるのは、旅行者にとって嬉しいですよね。
実はハワイ行きの航空券や世界一周ができる航空券もほぼ無料で手に入れることができます。ビジネスクラスやファーストクラスにも乗ることができます。
「え!どうやって?」という声が聞こえてきそうですが、マイルを活用します。マイルは”貯めるコツ”さえ一度理解してしまえば、誰でも簡単に貯めることができます。
マイルを効率良く貯めるにはコツがある
僕自身、昨年の11月までマイルの真の価値に気づいていませんでした。マイルの存在は前から知っていましたが、本当に貯まるのかという疑問と「飛行機はLCCで良いや」と思っていたので、楽天ポイントなどを貯めていました。
しかし、屋久島でマイラーの女性と出会うことによって、旅行をお得に楽しむならマイルが最適な方法だということを教えてもらいました。マイルは無料でも貯めることができるし、使い方によって1マイル2〜15円相当の価値になるからです。
クレジットカードの入会特典で貯める
買い物をしたりとクレジットカードの利用だけで貯めるのは、決済金額の多いお金持ちや会社関係の方以外は至難の技です。クレジットカードで400万円利用して、やっとハワイに1人行けるくらいのマイルが貯まります。。。そう、普通の人が貯めるには2〜3年ほどかかります。
でも大丈夫。誰でもその気になれば貯めることができる”コツ”があります。
例えば、先日自宅に郵便で届いたクレジットカード会社からのダイレクトメールをご覧ください。
ここまでの特典は珍しく、中々お目にかかれませんが、クレジットカードの初年度年会費である約3万円相当が無料、さらにカード利用金額によってポイントがもらえるものです。1ポイント1円の交換率で商品券に交換することができますが、航空会社のマイルにも交換できます。
画像にもありますが、80,000マイルあれば
- ハワイの往復特典航空券2名様分
- ハワイ・北米・オセアニアの往復ビジネスクラス航空券
に交換することができます。(※ANAマイルに交換した場合の一例)
つまり、年会費無料のクレジットカードに入会し、普段の買い物に利用するだけで、カップルでハワイに行けたり、ビジネスクラスに搭乗することができます。
※ANA特典航空券の場合、ファーストクラスで世界一周は180,000マイルほどで実現します。僕は約1ヶ月で20万マイル相当をためることに成功しました。結局は全部をANAマイルに交換せず、BAマイルに交換しました。「マイル部」で詳しく解説しています。
さらに、ポイントサイトを活用すれば、もーーーーーっと効率良く貯めることができます。
ポイントサイトを活用する
「ハピタス」や「ちょびリッチ」のようなポイントサイト(お小遣いサイト)を利用すれば、普段のお買い物やクレジットカード申込などのサービス利用でマイルを貯めることができます。
例えば、「ハピタス」の場合、いつものユニクロのショッピングで貯めたり、
無料保険相談で貯めたり、
ポイントサイトの「ちょびリッチ」では、いつもの外食で貯めたり
プリペイドカードを作ったり、
無料のクレジットカードに申し込んだり

※この場合、ポイントサイトのポイントとは別に、楽天カードからも入会ポイントを貰うことができます。
と、様々な方法で貯めることができます。
例えば、居酒屋の”土間土間”で友達3人で食事して10,000円支払った場合、60%の6,000円分のポイントが貰えます(アンケートや写真の提出が必要です)。2回外食すれば国内線往復航空券が手に入るくらいのマイルが貯まるので驚きですよね!
ポイントサイトで貯めたポイントは現金化するのも良いですが、1ポイント1円相当にしかないません。旅行好きの方なら1マイル2円以上に化ける航空会社のマイルに交換した方が良いでしょう。こうして貯めたポイントをマイルに交換し、航空券をゲットするのです。
※ここからちょびリッチに登録し、登録月に1ポイントでも獲得すると500ボーナスポイント(=225マイル相当)貰えます。
詳しくは、新サイト「マイル部」で解説しています!
【 マイルを貯めてお得に旅する方法(マイル部) 】
【 AMEX申込でJALを4回無料搭乗する方法(期間限定/マイル部) 】
ホテルを無料でアップグレードする方法
航空会社にもマイレージ(マイル)という会員サービスがありますが、ホテルにも会員サービスがあります。
例えば、シェラトンやウェスティンホテルには「SPG(スターウッドプリファード ゲスト)」と呼ばれる会員サービスがあります。
※SPGはシェラトンやウェスティンホテルなど、世界約100ケ国1,100以上のホテルを超える9つのホテル・ブランドからなるグループです。
会員ランクはホテルの利用頻度によって分けられ、SPGの場合、年間10滞在または25泊以上すると上級会員(ゴールド資格)になることができます。通常は、会社の出張とかがなければなかなか達成することができませんが、宿泊をしなくてもSPG上級会員に一瞬でなれる方法があります。
それは、クレジットカードの「SPGアメックスカード」に入会することです。
「SPGアメックス」に入会するだけで、SPGゴールド会員資格を取得できるのです。さらに驚くべきことに、世界最大のホテルグループ「マリオット」や「リッツカールトン」の上級会員資格も得ることができるのです。上級会員になればホテルのサービスを満喫できます。
こちらに体験記も含めSPGアメックスについてお伝えしていますが、沖縄にあるマリオットホテルで、一番安い部屋を予約したのにも関わらず、エグゼクティブルームへのアップグレード、16時までレイトチェックアウト、ラウンジで朝食やランチのスイーツ・カクテルタイムにアルコールまで無料でサービスを受けました。
クレジットカードの年会費は必要ですが、初年度は年会費以上の価値があるポイント(=マイルに交換可能)が貰え、次年度以降も年会費以上の価値がある「無料宿泊券」が貰えます。詳しくは新しいサイトで解説していますので、ご理解された上で是非体験してみてくださいね。ホテル好きならきっと満足する上質な体験ができると思います。
下記のサイトで特別な案件でSPGアメックスに入会できる”ご紹介キャンペーン”の案内もしています。
【 SPGアメックスが旅行好きに最強カードである理由(新サイト「マイル部」)】
※アメックスは一昔前までは格式高いイメージがありましたが、僕が周りの知人の審査結果を聞く以上、特別な金融事故がない人で”25歳以上・年収300万円”ほどで審査が通るようです。僕の勝手な推測であり、あくまで参考までに。
詳しくは、新サイト「マイル部」で解説しています!
マイルを人生に取り入れれば、きっと豊かな旅ライフが待っていますよ^^