現金よりも断然お得なクレジットカード。年会費や発行手数料無料で申し込むことができ、入会特典で数千ポイントをゲット、さらにお買い物や旅行予約などカード利用でポイントがしっかり貯まります。「不正利用が心配だからクレジットカードは使いたくない」という方もおられますが、カード各社とも補償制度が用意されていますのでご安心を。
今回は旅行だけではなく、日々の生活にも幅広く利用できる3つのカードを紹介します。
※キャンペーンや補償内容などの重要事項につきましては、お申し込み・ご利用前に各カード会社のホームページでご確認いただきますよう、よろしくお願いします。
年会費無料なのに高特典
クレジットカード会社の多くは入会時に沢山のポイントを付与してくれます。
例えば「Yahoo!カード」なら、申し込み当日に3,000Tポイント、初回利用で4,000Tポイントの合計7,000Tポイント(=7,000円相当/付与ポイントは時期により異なる)を付与してくれます。年会費無料なのに、これだけのTポイントが貰えるのは嬉しいですね。Tポイントですから、Yahoo!トラベルをはじめ、Yahoo!ショッピング・TSUTAYA・ファミマなど幅広く利用できます。
入会特典が魅力的なこともあり、僕は数年に一度手持ちのクレジットカードを見直し、新旧入れ替えを行います。
※古いクレジットカードを解約する場合は、新しく申し込んだカードが手元に届いてから解約しましょう。申し込みより前に解約すると、審査に影響する可能性があります。
旅好きにオススメのクレジットカード3選
今から紹介するカードは「幅広くマルチに使えるクレジットカード」で、宿泊予約サイトやネットショッピングを利用する人はもちろん、クレジットカードをあまり利用しない方まで、どなたにでもオススメできるクレジットカードです。
「海外旅行によく出かける方」や「飛行機によく乗る方」、クレジットカードを年間100万円以上利用するような「ヘビーユーザーの方」は、目的に合ったクレジットカードをこちらの記事を参考に検討していただければと思います。因みに僕の場合は、「リクルートカード(プラス)」・「楽天カード」をメインカードにし、あとは空港ラウンジを利用するためのステータスカードなど、目的に合わせて5枚を使い分けています。本当はYahoo!カードも欲しいのですが・・・
それではオススメ順にご紹介して参りましょう。
◯楽天カード
楽天カードは「クレジットカード・Edy・楽天ポイントカード」の3つの機能が一つになった便利な年会費無料のカードです。
いつでもカード利用の1%の楽天ポイントが貯まるほか、楽天トラベルでは2倍、さらに楽天市場や楽天ブックスではカードを利用すると最大7倍のポイントが貯まるスーパーポイントアッププログラムが始まり、とってもおトクになりました。
また楽天カードは海外旅行保険(利用付帯)で利用頻度が高く最も重要な「疾病治療費」が最高200万円補償となっていて、年会費無料のカードとしては最高峰の補償となっています。
特に楽天市場・楽天トラベル・サークルKサンクスの利用が多い方にお勧め
【 楽天カードの詳細はこちら 】
◯リクルートカード
リクルートカードは最強の年会費無料カードの一つです。通常のカードショッピングでリクルートポイントが1.2%貯まるほか、じゃらんやポンパレなどリクルート系のサービスで最大3.2%と高還元です。またリクルートポイントは、共通ポイント「Ponta」ポイントと即時交換が可能なため、ローソンなど幅広い店舗で利用することができます。
またカードで購入した商品を90日・最大200万円まで補償するショッピングガードや、国内・海外旅行保険(利用付帯)なども充実しているので、旅行やショッピングに安心・大活躍の一枚です。
特にじゃらん・ポンパレ・ローソンの利用が多い方にお勧め
【 リクルートカードの詳細はこちら 】
◯Yahoo!JAPANカード
ヤフーカードは、年会費が永年無料で入会特典のTポイントが申し込み当日に付与されます。いつでもカード利用の1.0%のTポイントが貯まるうえ、全国58,000のTポイントの加盟店ではTポイントと合わせて二重取りが可能なため、1.5-2.0%のTポイントが貯まります。
また、Yahoo!ショッピングでいつでもTポイント3倍以上と高還元、さらに5日・15日・25日はYahoo!ショッピングでTポイント8倍以上の還元となります。さらにショッピングガード保険が付帯しているので、カードで購入した商品を90日・100万円まで盗難や破損から補償してくれます。
特にYahoo!ショッピング・Yahoo!トラベル・ファミマの利用が多い方にお勧め
クレジットカードは入会特典を貰えますし、それぞれ特徴や機能が異なるため、可能な限り複数枚持ちがお勧め。入会特典をもらって、おトクに旅行やショッピングを楽しんでくださいね。もちろん、使いすぎにはご注意を。どうしても使いすぎが心配な方は、入会特典だけもらって、後は大事に閉まっておく・・・というのもいいかもしれませんね^^