※9月1日追記:当記事の裏技は、メルマガ会員様だけに限定公開していましたが、2018年10月1日以降は使えない裏技となるため、記事を一般公開しました。旅部のメルマガでは、不定期で会員限定記事や格安旅行情報をお届けしています。累計会員1万名突破!無料登録はこちら
ビジネスホテルから高級旅館まで、とあるサイトの掲載施設がいつでも何度でも3,000円引になる方法をシェアします。
しかもこの3,000円引の方法、最低利用金額の設定がないため、ビジネスホテルで利用すれば、最安値から割引してくれるので半額以下で泊まることができます。
流行りすぎるとサービス改悪の恐れがあるため、公開しようかどうか1年間悩みましたが、旅部の会員の皆様だけにこっそりシェアすることにしました。
今週もキレイな感じのチェーンホテルに実質391円(1名196円〜)で宿泊してきます。
旅行好きやビジネスマンの方に、きっと喜んでもらえると思います。
※当記事は、2018/07/20時点の情報であり、最新情報と異なる場合があります。また強力な裏技のため、
目次
マイル女王が持っていたクレジットカード
マイル部でお馴染みのマイル女王と出会った頃、「クレジットカードは何使ってるん?」と聞いたところ、彼女が持っていたカードが、”SPGアメックスカード”と今日紹介する”三井住友VISAゴールドカード”。
「なんで三井住友VISAゴールドカードなん?」と聞くと、

という理由らしい。
年会費とカードの特典を調べるため、その場でスマホで公式サイトを開いてみました。
その時、僕の目に止まったクレジットカードの特典が・・・
三井住友VISAゴールドカードでRelux3,000円割引
「一流ホテル・旅館宿泊予約Reluxの提供価格から、さらに3,000円割引」という文字を発見。




ということで、三井住友VISAゴールドカード会員ページ(Vpass)にログインし、確認してもらいました。
結果、最低利用制限はなく、何度でも利用できることが判明しました。
つまり、50,000円のリゾートホテルが3,000円引になっても、ちょっと嬉しいくらいですが、5,000円のビジネスホテルが3,000円引になったら凄いと思いませんか?
三井住友VISAゴールドカード、三井住友VISAプライムゴールドカード、三井住友VISAプラチナゴールドカードの限定特典で、入会するとカード会員専用ページ(Vpass)でクーポンコードを発行してもらえます。
クーポンコードは、本人限定利用、1回の予約で1部屋のみ、ポイントとの併用不可などの制限があり、Vpassサイトを経由しての予約が必要です。
ホテル実質1名196円で宿泊できました

※予約一例であり、価格を保証するものではありません
予約一例として、今週泊まるホテルを探したところクーポン利用で2名1室570円になりました。さらにポイント5%(179ポイント)獲得できるため、実質391円(1名あたり196円)と格安に。
どんなホテルが半額以下になる?
Reluxに掲載ホテルの2名1室利用時の1室料金(2名分の料金/税抜)の一例です。投稿時点の最安料金を調べたものであり、宿泊料金は変動しますので、予めご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の画像は一例ですが、北海道から沖縄まで、ビジネスホテルやシティホテル、リゾートホテルや貸し別荘まで、クーポン利用で半額以下になる施設が複数あります。
さすがに、毎日上の画像のような料金で泊まれる訳ではありませんが、通常シーズンの平日であれば、各都市10,000円以下のホテルが掲載されていることが多くあります。僕はこの方法を使って、3〜9割引でホテルに宿泊しています。
三井住友VISAゴールドカードの特典
三井住友VISAゴールドカードのReluxクーポンのメリットが分かったところで、カードの他の特典や費用のことを見ていきましょう。
- 20代限定の
三井住友VISAプライムゴールドカード
- 30歳からの
三井住友VISAゴールドカード
2枚の大きな違いは年会費で、三井住友VISAゴールドカードは年会費10,000円(税抜)で、プライムゴールドカードは半額の5,000円(税抜)です。上記のURLから申し込むと、初年度年会費無料です。
空港ラウンジサービス、海外旅行保険自動付帯、ショッピング補償、プレミアムグルメ、ドクターコール24などなど、年会費が安いのになかなかいい特典です。
空港ラウンジサービスは、全国28の空港ラウンジでフライトまでの待ち時間を、ゆったりした空間でドリンクを飲みながら過ごすことができます。
プレミアムグルメは、全国の対象レストランを2名以上で利用すると、1名分無料になるクーポンブックで、1回で1万円以上得することも。
ドクターコール24は、国内で病気や健康の不安について、医師や保健師などに電話で24時間無料で相談できるサービスです。
ショッピング補償は、カードで商品を購入すると、その商品が90日以内に盗難や破損があった場合に補償されるので現金で購入するよりも安心です。
また海外旅行する人にとっては、海外旅行保険が自動付帯するカードは保険補償額が合算できるので、複数枚持っていたほうがより安心です。
このように、ゴールドカードには充実したサービス特典が付帯しています。
ゴールドカードですが、20代の方でも申込できるカードですし、定期的な収入がある方で、他の支払いで遅延がなければ、審査も問題ないかと思います。
三井住友VISAの年会費を半額以下にする
三井住友VISAゴールドカードの年会費を半額以下にする方法があります。
カードの支払い方法は、一括払いとリボ払い(マイ・ペイすリボ)が選べるのですが、支払い方法をマイ・ペイすリボ払いにした場合、年に1回以上カードを利用すれば、それだけで年会費が半額になります。
リボ払いなので利息がかかりますが、毎月の支払額の設定をカード利用枠上限まで引き上げることで、一括払いと同じように支払うことができます。
さらに、WEB明細書を希望すれば、年会費が1,000円割引してもらえるため、
三井住友VISAゴールドカード・・・年会費4,000円(税別)
三井住友VISAプライムゴールドカード・・・年会費1,500円(税別/20代限定)
と年会費が格安のゴールドカードです。僕はRelux専用カードとしています。
三井住友VISAプラチナカードは、年会費50,000円(税別)ですが、プラチナならではのカード特典が付帯する上、Reluxにおいては5%OFFになります。(宿泊料金が6万円以下の場合は、3,000円OFF)
【 三井住友VISAプラチナカード 】
Reluxとは?
Reluxは、独自の厳しい基準を満たしたホテル・旅館だけを厳選した宿泊予約サイトです。
最低価格保証と5%のポイント還元が魅力の予約サイトです。
今回のReluxクーポンは宿泊料金の安価なホテルを予約例としていますが、最安値からクーポン利用で3,000円割引と、5%還元が受けれるので、高級ホテルや旅館もお得に予約ができます。
Relux登録前に要チェック!5,000円引クーポン進呈
Reluxの登録がこれからという方は、旅部からの紹介特典として、初回予約に使える5,000円引クーポンが貰えます。
50,000円以上の予約に利用することができ、発行から最大90日有効です。
【 Reluxに登録してクーポンを受け取る 】(招待コード:IP_1GP2E)
Reluxクーポンの獲得方法と使い方
クレジットカードをお持ちの方、もしくはクレジットカードがお手元に届いたら、すぐにクーポンが利用できます。
お持ちでない方は下記からどうぞ。初年度年会費無料です。
三井住友VISAゴールドカード(30代以上の方)
三井住友VISAプライムゴールドカード(20代の方)
カードが手元にある方は、下記にようにクーポンを利用し、ホテルを格安予約することができます。
1,Vpassにログインし、「おすすめ情報・各種サービス」内のReluxのバナーをクリックします。遷移したページに表示されているクーポンコードをメモします。
2,遷移したページに表示されているクーポンコードをメモし、下の画像の「サービスの利用はこちら」をクリックすると、Reluxサイトに遷移するので、Reluxにログインします。
3,Reluxで宿泊施設の予約画面へ進み、基本情報の入力画面「クーポンorポイントの使用」欄に、クーポンコードを入力します。
4,割引されたことを確認し、予約を完了させてください。
以上です。お疲れ様でした。

※回数制限がないのは嬉しいですね!
まとめ
三井住友VISAゴールドカードの特典のReluxクーポンを使って、ホテルを格安予約する方法をお伝えしました。
最低利用金額の設定や枚数制限がないので、毎日でも使うことができますし、安価なビジネスホテルなら、割引率が高いのも魅力です。
三井住友VISAゴールドカードは、マイペイす・リボ払い&WEB明細にすれば、他ゴールドカードと比べても、年会費が圧倒的に安く、ゴールドカードならではの特典や補償があるので、持っていて損はないカードです。
年会費は4,000円(税抜)まで下がるので、年に2回以上Reluxクーポンを使う人なら、元がそれだけでとれてしまいますし、旅行に行く人やレストランを利用する人は、年会費の数倍以上のベネフィットがあるでしょう。
マイペイす・リボ払いを利用するときは、毎月の支払額を多めに設定し、利息がかからないようにするのがコツです。
初年度は年会費無料なので、まずは約1年間試してみて、自分には必要ないなと思った方は、次年度更新前に解約すれば、年会費はかかりません。
【 三井住友VISAゴールドカード 】
20代の方は、年会費が1,500円〜(税抜)でゴールドカードが持てます。初年度年会費無料です。
【 三井住友VISAプライムゴールドカード 】(20代専用)
まだReluxに登録していない方は、旅部からの紹介による特典で5,000円引クーポンを獲得することができます。下記のURLからどうぞ。
【 Reluxに登録してクーポンを受け取る 】(招待コード:IP_1GP2E)
※会員限定コンテンツのため、サイトやSNS等で内容をシェアされる際は、旅部のメルマガをご案内いただくようにご協力お願いします。