JR北海道のお得な切符をご紹介します。
北海道の都市間の移動は電車が便利!駅でレンタカーを借りて観光地を巡るのもいいですね。
格安きっぷは通常のきっぷと比べ、利用条件や払い戻し条件が異なりますので、JR東日本の最新情報をご確認の上、お求め・ご利用ください。
目次
えきねっとトクだ値、お先にトクだ値|最大半額
えきねっと会員限定、列車・席数・区間限定、インターネット予約限定のきっぷです。
乗車日13日前の午前1時40分まで申込みができる「えきねっとトクだ値」、さらに割引率の高い「お先にトクだ値」があります。
乗車日13日前の午前1時40分までの申し込みという制限はありますが、残席さえあれば、年末年始やお盆も利用でき、駅レンタカー料金の割引特典もあります。
期間限定で通常運賃の半額以下になる列車もあるので、どこかにお得に旅したいなぁと思った方は要チェックです。
対象は、北海道・東北・秋田・山形・上越・北陸新幹線と、JR北海道・東日本の在来線特急列車です。
詳しい設定区間や料金は、えきねっとホームページをご覧ください。
北海道フリーパス|JR特急7日間乗り放題+指定席6回
JR北海道内の普通列車・快速列車・在来線特急列車の自由席・JR北海道バスが、連続する7日間乗り放題、普通車指定席にも期間中6回まで利用できるフリー切符です。
通年を通して利用でき(GW・お盆・年末年始を除く)、料金は27,430円(1日あたり約4,000円)です。
この切符の魅力は在来線の特急列車にも乗れるのがポイントです。
北海道を1週間かけて周遊したい方にオススメの格安切符です。
例えば、函館駅から札幌駅は特急北斗11号で、8,910円(運賃6,270円+特急自由席2,640円)です。
使い方にもよりますが、鉄道で北海道を周遊したい方には、半額以下となるでしょう。
北海道&東日本パス|普通列車7日間乗り放題
JR北海道、JR東日本、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線の普通列車・快速列車・普通車自由席及びBRTが乗り降り自由になるきっぷです。
長期休暇に合わせ、①春3/1〜4/22、②夏7/1〜9/30、③冬12/10〜翌1/10の間で、連続する7日間利用できます(※2020年の場合)。
料金はおとな11,330円(こども5,660円)で、JR東日本の主な駅の指定席券販売やみどりの窓口で購入することができます。
旭山動物園きっぷ|入園券付きで4割お得
旭川までの往復特急列車自由席(有効期間4日間)と旭山動物園の入園券とバス券がセットで6,740円です。旭山動物園の入園券が付かない「旭山動物園アクセスきっぷ」(おとな5,840円)もあります。
札幌から旭川までの通常料金は特急列車が往復9,380円、旭山動物園の入園券が1,000円なので、通常料金は10,000円を超えます。札幌から旭川への観光にお得で便利なきっぷです。
ふらの・びえいフリーきっぷ
札幌駅からフリーエリア内の往復特急列車自由席きっぷとフリーエリア(滝川~富良野~旭川~滝川間及び富良野~幾寅間)の普通列車自由席が4日間乗り放題でおとな7,110円(こども3,550円) です。
通常、札幌駅から旭川経由で美瑛まで往復10,920円なので、旭川・富良野・美瑛を一度の旅行で周遊したい方におすすめの切符です。
一日散歩きっぷ|札幌近郊の観光に
フリーエリア内の普通・快速列車に1日乗り放題になるきっぷです。
ご利用日の当日のみの販売、また販売箇所が主要駅のみに限定されているのでご注意ください。
2020年11月29日までの土曜・休日のみ利用でき、おとな2,540円(こども半額)です。
この他、旭川近郊の観光に便利な「道北一日散歩きっぷ(おとな2,540円)」、富良野・美瑛がフリーエリアとなる「ラベンダーフリーパス(おとな2,800円)」も期間限定で販売しています。
はこだて旅するパスポート|道南観光に
JRと函館バス、函館市電、道南いさりび鉄道線が最大2日間乗り放題になるチケットです。
1日用がおとな2,690円、2日用が3,650円(こども半額)です。
大人の休日倶楽部パス|シニア限定乗り放題きっぷ
※大人の休日倶楽部パス2020
①大人の休日倶楽部ミドル
- 男性満50〜64歳、女性満50〜59歳
- 初年度年会費無料(次年度から年会費2,100円+カード年会費524円)
- JR東日本&北海道のきっぷが何回でも5%OFF
②大人の休日倶楽部ジパング
- 男性満65歳以上、女性満60歳以上(夫婦の場合、どちらかが満65歳以上なら入会できます)
- 個人会員:年会費3,840円+カード年会費524円
- 夫婦会員:年会費6,410円+カード年会費1,048円
- JR東日本&北海道のきっぷが何回でも30%OFF
- 日本全国のJRきっぷが20回まで20〜30%OFF
JR東日本が提供するミドル・シニア世代向けの会員サービス。クレジットカードに加入すると、JR東日本のきっぷが3割引になるほか、定額で乗り放題になる会員限定の切符も購入することができます。
JR北海道全線が5日間乗り放題になる「大人の休日倶楽部パス」はなんと特急・急行列車も5回まで乗り降り自由(+普通車指定席6回までOK)。この切符が一日あたり3,480円というのは破格です。
まとめ
北海道はとても大きいので運転して周るのは大変ですね。そこで鉄道旅。
北海道はフリーパスも都市間移動の特急列車も充実しているので、鉄道旅がお勧めです。
じっくり周ってみたい都市は、レンタカーを借りるのもいいですね。
ご紹介している切符以外にも、多くの企画乗車券が販売されています。お得なきっぷとの出会いが、あなたを旅に連れていってくれるかもしれません。
素敵な鉄道旅を!