航空券やホテルが安いと評判の旅行予約サイト「Trip.com(トリップドットコム)」。
他サイトと比べて、価格が安すぎるという理由が原因なのかどうかは分かりませんが、ネットの口コミや評判を見ると「大丈夫なの?」、「怪しくないの?」という様な声が見られます。
そこで、僕がTrip.comを実際に利用した上での、見解をシェアしたいと思います。
※12月6日追記:Trip.comと契約する販売業者が行っていたとされる空販売問題を受け、観光庁から注意喚起が発表されました。海外OTAの利用は、十分にご注意ください。
[tac]
目次
トリップドットコム怪しいのか?問題について
「トリップドットコムって知ってる?怪しいサイト?」のような質問が、ここ一年で友人から5通くらい届いています。
結論から言うと、怪しいサイトではありませんが利用に注意が必要です。中国の会社ではあるので、メリットとデメリットを把握した上で、活用できると良いでしょう。
Trip.comは上場企業で世界3億人が利用
Trip.comは、13ヶ国語対応のウェブサイトとアプリを通じ、旅行商品のワンストップ予約サービスを提供しています。Trip.comはShanghai Ctrip Business Co., Ltd. により運営されるウェブサイトです。Ctripは世界最大級のオンライン旅行会社で、2003年にはNASDAQに上場しました(NASDAQ: CTRP)。Ctripの従業員は3万人以上、会員数も3億人を超えています。〜公式サイトより〜
トリップドットコムは上場企業なので、怪しいかどうかの疑問は晴れるでしょう。
以前まで、ctrip(シートリップ)という名で、日本でもユーザーを増やしてきており、グローバル版として新たに「Trip.com」が誕生しました。
中国ではctrip(中国語で「携程」)で現在もサイトが運営されており、日本で言う「じゃらん」のような存在です。日本よりマーケットが大きいので、ctripの会社規模も大きいです。
【 Trip.com公式サイトへ 】
Trip.comのメリット
航空券運賃、宿泊料金がとにかく安い
Trip.comのメリットとして第一に挙げることは、「価格が安いこと」です。これに尽きます。
例えば、ホーチミンからフーコック島へのアクセスを調べたときに、Trip.comでベトナム航空の航空券が半額程度で購入できました。
他サイトでは、10,000円以上していましたが、Trip.comは1名あたり5,381円でした。その時の画像です↓
宿泊予約でも(特に中華圏で)「Trip.comだけ、めっちゃ安い!」というようなシーンがあります。
日本語カスタマーサポート有ります
次にメリットとして挙げられるのが、「日本語カスタマー」があることです。日本語カスタマーといっても、多言語が話せる中国人スタッフによる回答です。無いよりいいですよね。
それにしても、日本語が上手過ぎて、いつも感心させられます。
○TEL
日本から0120 925 780、中国から400 828 4649
それ以外の地域から+86 513 8918 6112
○メール:jp_support@trip.com
Trip.comのデメリット
イレギュラー発生時の対応がイマイチ?
「航空券を購入⇒航空機も遅延なく搭乗できた」
「宿泊予約をした⇒予定通り、ホテルに到着し宿泊した」
というような通常の流れであれば、問題が発生することは「稀」と言っても良いでしょう。
一方で、「予約を間違えてしまった」、「台風が来るから予定変更したい」、「旅行をキャンセルするから返金して欲しい(キャンセルポリシーによります)」というようなイレギュラーが発生したときの対応は、日本の会社とのやり取りとは異なり、苦労する方もおられるでしょう。
Trip.comに限ったことではありませんが、安いには安いなりの理由があります。デメリットを把握した上で、Trip.comを活用すると良いでしょう。
Trip.comはこんな人にオススメ
Trip.comは、「価格重視!」、「旅行に慣れていて、少々のトラブルは問題無し」という方にオススメです。
○航空券○
Trip.comに限ったことではありませんが、遅れてはいけないような仕事があるようなケースの場合、割高かもしれませんが、公式サイトからの予約が無難です。この場合、航空会社も選んだほうが良く、LCCではなく、レガシーキャリア(ANAなど)を利用しましょう。
一方で、日程に余裕があるような場合は、Trip.comで格安航空券を購入すると良いでしょう。予約の変更やキャンセル時の条件については、予約前に要チェックです。
○宿泊○
予定が確定しているような場合は、Trip.comの格安料金で宿泊しましょう。予約の変更やキャンセル時の条件については、予約前に要チェックです。
予約に変更の可能性がある場合は、「キャンセルポリシー」に「返金不可」と書かれている場合、台風で行けなかったとしてもお金は戻ってきません。
【 Trip.com公式サイトへ 】
Trip.comの割引クーポンコード
Trip.comは「割引クーポンコード」を発行しています。
クーポン内容は時期により異なるので、是非チェックしてみくださいね。
クーポンは下記URL先から確認できます。
【 Trip.com公式サイトへ 】
まとめ
旅行商品の多くが価格に比例して、利用条件やサポートは異なります。
価格が高くてもしっかりとしたサポートが欲しい方は公式サイト、とにかく価格重視という方は、リスクを承知の上でTrip.comのような格安旅行予約サイトを利用すると良いでしょう。
また海外宿泊予約に関しては、10泊すると1泊無料になり、価格保証もしてくれる、Hotels.comがオススメです。